朋電舎ISD事業部スタッフブログ

医薬品・化粧品業界向けシステム構築の株式会社朋電舎 ISD事業部のスタッフブログです。

出会いを大切に @ooishi

2016年がすぐそこまで迫ってきていますね。
年賀状の印刷をお願いしたり、カレンダーが届いたりしています。
静岡はまだまだ暖かく、冬が近づいていると言うよりも、
秋がやっと深まってきたかな?という感じです。
そろそろ紅葉も見ごろになっているのではないか…
と思いつつ、週末は長野とかに出没しているので
そちらはすでに冬モードなので枯れ木を見て過ごしています、大石です。


毎回、岩登ってますよネタなのですが、
実際登ってる写真を載せた事無いよな…
とふと思いまして、顔がわからないやつを載せようかなと。

f:id:hodenshaisd:20151121121838j:plain
岩に挟まってる感じになっているのが私です。
これは横移動する課題なんですけど、狭いんですよ。
男性よりも女性に人気の課題です。
この日も女性、男性とも頑張っておられましたが、
女性陣がクリアしていくのに男性陣はボトボトと落ちるという、
なかなかお目にかかれない光景を見れました。
(男性だと背が高く、狭いから動きづらいようです。)

 

f:id:hodenshaisd:20151122111909j:plain

2つ目は頭が下(横?)になって岩にぶら下がってます。
足をひっかけて宙吊りのようにしてるのです。
これもなかなかジムでも岩でもあまりお目にかかれません。
ここから奥の方へ移動して、最終的には岩の上に乗り上げて終了です。
下に敷いてあるのはマットです。
落ちたときに怪我を最小限にするために、だいたい1人1枚持っています。
同じ岩にいる人同士、みんなで使うのです。


あと、岩と課題には名前がついていまして、
課題については最初にその課題を登った人(初登者)が名前をつけます。
1枚目の岩の名前はビクター。
登っているのは「サブウェイ」という課題です。
2枚目の岩の名前はUFO岩。(UFOの形に似ているでしょう?)
登っているのは「宇宙3」という課題です。


課題の名前にも由来があったりして、
今、私が取り組んでいるのが「バックドロップ」という課題なのですが、
落ちる時にバックドロップしているようだから、らしいです。
(確かにバックドロップしているように落ちてるので背中が痛い。)

 


岩場では沢山の初対面の人に出会います。
この日はもうすぐ60歳くらい?になる方とお話しする機会がありました。
この方は私よりも30歳以上も年上なのに私よりもずっと難しい課題に
取り組んでおられました。
すると、ある若者が
「この課題がどうしてもできない。別に取り組んでいる課題が
あるからそっちに移ろうか迷っている」
と相談したそうです。するとその方は、
「僕はそんな事しない。今取り組んでいる課題を落とせるまで僕はここに通うし、
 何度でもトライする。他の課題に移るとしたら、
 僕はこの課題を今後、一生触らないと思う。」
と言ったそうです。

 

か、か、か、かっこいい!!
私は前回、執着心を分散させる、と書きましたが、この人は全く別。
というよりも以前の私でした。
でも、心の持ち方が違ったのです。
それは「出来なくてもその過程を楽しむ」という事。
好きこそものの上手なれ、と言いますが、まさにそれを地で行く方でした。
出来ない、という事を悲観せず、楽しむ。
なんて精神力なんだ…と驚くと共に、とても尊敬出来る方に出会えたと思いました。


一期一会なんてありきたりかもしれませんが、
一度の出会いが自分の考え方を劇的に変えたり、
別の考えが生まれ、ヒントが隠されているのかもしれません。
人との出会いを大事にしていきたいと思いました。
(知らぬ間に取引先の人と会ってる、なんて事があったらどうしよう…)

 

ちなみに目標まで1級1本、初段1本まできました!
(1級5本、初段3本が目標。)
あと1本ずつ、頑張ろう。

f:id:hodenshaisd:20140203161519j:plain

【お電話でのお問い合わせはこちら】
 TEL:054-626-6621(受付時間 夏季・冬季休業を除く平日8:00~17:00)
 株式会社朋電舎 ISD事業部 担当:山内
【ホームページからのお問い合わせはこちら】
 ISD事業部「お問い合わせ・資料請求」

社内イベント @yamauchi

今回は朋電舎で毎年開催される様々なイベントに関して書かせて頂きます。

新人歓迎会、社員旅行、忘年会、部活の合宿、部活の試合など一般的に
開催されるイベント以外にも多くのイベントが朋電舎では開催されます。

例として夏になると他事業部を交えたバーベキューが開催されます。
毎年若手を中心に事前準備として買出し、イベント企画などがされています。
私も入社してすぐに事前準備を手伝ったのですが、周りの年齢が近いため
すぐに打ち解けてイベント準備社内の交流を深めることができました。

実際全ての行事に参加しようとすると休みの日が
多忙なスケジュールになってしまいますが、
イベントには若い人から年配の方まで年齢や役職に関係なく
様々な方が参加しているため、
仕事以外で交流を広げることができるのは
朋電舎の良いところの1つと私は思っています。

 

f:id:hodenshaisd:20140203161519j:plain

【お電話でのお問い合わせはこちら】
 TEL:054-626-6621(受付時間 夏季・冬季休業を除く平日8:00~17:00)
 株式会社朋電舎 ISD事業部 担当:山内
【ホームページからのお問い合わせはこちら】
 ISD事業部「お問い合わせ・資料請求」

いも堀り @muramatsu

先日、両親が育てているさつま芋を掘りに行ってきました。
ブログの題材として、どこまで「さつま芋」で広げることができるのかが
今回のテーマです。

畑には2つの畝があり、それぞれ紅あずまと鳴門金時の2つの品種を
育てていました。

f:id:hodenshaisd:20151018160508j:plain

費用対効果高いな…
率直な感想です。

今まで、さつま芋とはまったく絡んでこなかったので、この収穫量に
驚くばかりです。

隣のイチジクの木は1個収穫するのがやっとです。

さっそく甘煮を作って食べました。
おわりです。

 

 

f:id:hodenshaisd:20140203161519j:plain

【お電話でのお問い合わせはこちら】
 TEL:054-626-6621(受付時間 夏季・冬季休業を除く平日8:00~17:00)
 株式会社朋電舎 ISD事業部 担当:山内
【ホームページからのお問い合わせはこちら】
 ISD事業部「お問い合わせ・資料請求」

趣味 @koyama

おはようございます。ISD小山です。


だんだん肌寒い季節になりましたね。
と、いっても静岡はきっと暖かいほうの県だとは思います。
私はまだ毛布にくるまりながら窓を開けて寝ています。
北も南も寒いところはだいぶ寒いようで、
北海道などはもう窓を閉めて毛布にくるまっていても手がかじかむ寒さのようですね…


入社して半年もたったことだしそろそろなにか
おもしろいネタでもないかなぁと思ったのですが、
特に面白いことも言えない小山です…

 

なので趣味の話でもしようかなと。
私の趣味はPCの<オンラインゲーム>です。
大学の時に友人のすすめで始めてから
同じゲームをずっとやっていて5年目になると思います。
忙しくてできない時でもログインだけは毎日しますし、
飽きたことも今のところありません。


毎日パソコンをつけると通知が出るのか、友達からSkypeで通話が飛んできます。
友達と言ってももちろんゲーム内の友達ですが、
毎日通話をしながら楽しくゲームをしています。
でももう付き合いも長いので東京に行くたびに寄って飲みに行ったりして、
全然現実の友達と変わらないですけどね。


で、こんな話をして何になるのかと言うと、
オンラインゲームをしたことがない人には興味深い話かもしれません、ということで
「オンラインゲームの中の人はご飯に呼ばれても『すぐ』には行けない。」
という話をしようかなと。
オンラインゲームをしたことのある人には共感をしてもらえる話かもしれません。


例えばオンラインゲームを5人でパーティを組んで一緒に遊んでいます。
パーティというのはわかるかもしれませんがチームのことですね。
例えば実家で暮らしていたら、途中でご飯に呼ばれることもあると思います。
さて、どうするでしょう?
オンラインゲームをしたことがない人の認識では、
ゲームはあくまでも遊びなので、途中でも中断して
ご飯に行くことが優先されますよね。


でもオンラインゲームは、外見的には1人でゲームしているように見えても、
実際には現実の『人』と遊んでいます。
会ったことも現実で会うこともまず無い、でしょうが、
間違いなく『人』と遊んでいます。
「ゲーム中にご飯に呼ばれたので『すぐ』に電源を落としてご飯に行く」、
というのは「初対面の人と打ち合わせをしている時に友人に呼ばれたので
『突然』抜け出す」のと同じと考えてもらえればわかりやすいかもしれません。
マナー違反です。


ただやはり傍目には1人でゲームをしているように見えるため、
『どうしてすぐに辞めれないの!?』と、トラブルの元になることが多いようです。
オンラインゲーム内での人とのコミュニケーションが
現実のものと変わらないということが
オンラインゲームをしたことのない人にはやはり理解し難いようです。
『すぐ』ご飯に行かないと現実で怒られます。
『すぐ』行ってもゲーム内で怒られます。


このような弊害(?)もありますが、オンラインゲームはもちろん良い点もあります。
家にいても遠く離れた友達と遊べたり、ゲーム内で友達を作れたり、
そうしてできたゲーム内の友達と楽しく遊んだり話したり有意義な時間を過ごせます。
時には悩みを聞いてもらうこともあったりします。
そうして相談することで解決につながったり、すごく救われたりすることも有ります。
顔が見えなくて相手を現実で知らないからこそ相談できることとかも有りますよね。


結局何が言いたいか、と言うと、『この理解し難い』という所がミソで、
オンラインゲームにかぎらず、人との付き合いはとても大切で、
その中でお互い理解し難いこともあると思います。
オンラインゲームのコミュニケーション事情なんて
まさにやってない人には理解し難いことですよね。


良好なコミュニケーションとそれを継続するには、
理解し難いことでもお互いが理解しようとする気持ちが大切だと思います。
一方の人が全面的に何かを我慢する関係は長くは続かないと私は思っていますので、
良好な関係のためには双方が妥協をすることも必要だと思います。
思いやりです。


例えば仕事でも、技術と営業。供給者とお客様。
要件や方向性が咬み合わないこともあるかと思いますが、
無理やり押し通したり、片方に押し付けたりではなく、双方が妥協点を見つけたり、
ここはそちらに我慢をしていただきたいです。
でも代わりにこちらはここを負担します。といったような、
お互いの負担を減らしていくような相互努力が必要ではないでしょうか。
そちらのほうが長い目で見た時に、お互いにプラスになることがあると思います。


ゲームの話に戻ると、
私の場合は実家ではご飯の時間周辺は『すぐ』ご飯に行けるように
ゲームを控えめにして、全てやることをやり終えてから友達と存分にゲームで遊ぶ。
その時は親に呼ばれてもゲームのキリが悪ければ後にしてもらうという形で
理解をしてもらいました。
当時は彼女もいましたが、休日は遊びに行ったりサービスする代わりに
平日は存分に遊ばせてもらっていました。笑
妥協点を明確にし、ぶつかり合ったり片方が全面的な我慢をしなくて
済むための工夫ですね。

 

相互理解、コミュニケーション、大事です。
以上、超!個人的趣味ブログでした!

 

f:id:hodenshaisd:20140203161519j:plain

【お電話でのお問い合わせはこちら】
 TEL:054-626-6621(受付時間 夏季・冬季休業を除く平日8:00~17:00)
 株式会社朋電舎 ISD事業部 担当:山内
【ホームページからのお問い合わせはこちら】
 ISD事業部「お問い合わせ・資料請求」

執着心をシフトさせるということ @ooishi

1ヵ月ぶりにこんにちは。
皆さんにブログ書いてね、と可愛くお願いしたから…
かはわかりませんが、皆さんキチンとブログ提出してくれました。
(本当はブログ書いて下さい、って言っただけ。)
やっぱり女は愛嬌よね、と思いながらも会社では口数が少ない大石です。

 
前回のブログを見て気付いたんです。
あら、カカト、痛くないわ、って。
先月までは寝起きとか痛いなぁ~なんて思っていたのに、
そういえば最近、痛くない!
これで踵を怪我したあの因縁の課題に取り組める。
それに長野は紅葉シーズン(むしろ夕方からは冬並の寒さ)で
リフレッシュには持ってこいな季節。
やったりますよ、私。
(↓イチョウかな? 綺麗な青空と黄色のコントラスト)

f:id:hodenshaisd:20151012100858j:plain

 

これまた岩のネタと言えばそうなのですけど、
皆さん、目標ってどんな風に設定してますか?

私の場合、自分が「登りたい」と思った課題への執着心が凄い(かも)
という事が前回登れた課題で浮き彫りになりました。
執着心、というとなんだかちょっと嫌な響き…(と思うのは私だけ??)
という気がするのですけれど、目標に向かうというのはいいことだと思うのです。


でも、先日やっと登れたあの課題をやってる時って、
他の課題にあまり目が向かなかった(疲れたら困る)し、
全体的に暗かった(無言の時間がめちゃくちゃあった)し、
楽しめてなかったなと思うのです。
メンタルというものを缶詰にされてどこへも出られない感じ…と言いますか。
件の課題を落としてから、というか、とある出来事があってから
素直に課題に取り組めたし、他の課題にチャレンジするのも楽しくなったのです。


落としてからというもの、今までの私どこ行ったの!?状態で、
バシバシ課題をクリアしているのですけれど、
目標がなくなってしまった事から、「たるんどる!」という事で
今年(あと3ヵ月しかないけれども)の目標を設定致しました。
(目標設定された、とも言うけれど俄然、やる気になったので。)


【1級5本 初段3本】

 

今までは「この課題を登りたい!」と頑張ってきたけれども、
グレードで目標を設定することで少し気楽になりました。
(課題は世界に1つしかないけど、1級とか初段の課題はたくさんある。)
なんでこんな簡単なことに気付かなかったんだ…。
とある方のブログに出会ったから気付けたんですけれど。

 

目標を設定することはとってもいい事ですよね。
それは仕事でも趣味でも、はたまた学生だったら部活や勉強などなど。
でも、その目標設定のせいで、そのプロセスや取り組むこと自体が辛くなったり、
自分のモチベーションが上がらなくなってしまったりしてしまったら
それはとっても勿体ない。
今回の私の目標は1つのもの(課題)への執着心を
あらゆるもの(課題)への執着心へシフトさせることが出来たという事。
目標の設定の仕方も視点を変えてみると、
取り組みやすくなるのかも、という発見でした。

 

20代半ばで考え方が甘いのかもしれないですけれど、
目から鱗、的な発見だったので文字におこしてみました。
自分を客観的にとらえるのは難しいかもしれないけれど、
周りの方たちの意見も聞いて、うまく噛み砕いて吸収できればと思います。
(↓ほぼ満車の駐車場。 山が黄色や赤に色づき始め)

f:id:hodenshaisd:20151012154126j:plain

 

f:id:hodenshaisd:20140203161519j:plain

【お電話でのお問い合わせはこちら】
 TEL:054-626-6621(受付時間 夏季・冬季休業を除く平日8:00~17:00)
 株式会社朋電舎 ISD事業部 担当:山内
【ホームページからのお問い合わせはこちら】
 ISD事業部「お問い合わせ・資料請求」

データインテグリティ @yamauchi

データインテグリティというと、海外査察を受けている
方々にとってはよく耳にするキーワードかと思います。
この言葉が多く認知されている要因の1つとしては、海外
査察にてデータインテグリティ不適合の指摘を受けて
いる会社があるという事かと思います。

 

そもそもデータインテグリティとは、電磁的記録の真正性確保を
満たすといった要件です。
日本国内でいうと「ER/ES指針」と類似する内容であるため、
製薬会社様や私たちシステムベンダーからすると馴染みのある
言葉にも思います。

 

ただ「ER/ES指針」が認知されておきながら、話題に挙がっている
のは「ER/ES指針」で具体的対応が明記されているわけではない
ためかと思います。

 

データインテグリティと密接に関わるのが生データになります。
生データの定義、そして生データの管理が重要になってきます。
弊社システムでは監査証跡等の機能を持ち合わせていますが、
データインテグリティを確保するためにはお客様の運用面で生データを
明確にして頂く事も重要なポイントになると私は考えます。

 

ある大手製薬メーカ様が海外監査を受けた際、監査の約6割が
データインテグリティに関して確認をされたと聞いています。
今後システム面での査察や監査が増えていくと思われます。
弊社も各会社様のお役に立てるよう尽力していきたいと思います。

 

f:id:hodenshaisd:20140203161519j:plain

【お電話でのお問い合わせはこちら】
 TEL:054-626-6621(受付時間 夏季・冬季休業を除く平日8:00~17:00)
 株式会社朋電舎 ISD事業部 担当:山内
【ホームページからのお問い合わせはこちら】
 ISD事業部「お問い合わせ・資料請求」

秋の装い @muramatsu

相変わらず、医薬品業界以外のことを書かせていただきます。
ご無沙汰しています。村松です。

 

最近はかなり秋めいてきました。夜風が涼しく気持ちがいいです。
スポーツの秋と言いますので、ぽっこりしてきたお腹をなんとか
引っ込めたいなと、考えていることは考えています。

昨年の健康診断ではもう少しで高血圧と診断されました。
今年は間違いなく血圧が下がっていることはないなと、自分の腹を見つつ
憂鬱な気分になっています。

 

でも、なかなか運動ができないんですね。
なぜって言いますと、服装が自然に対応できてしまっているんですよ。

 

下はウエストにゴムが入っているものだったり、ストレッチ素材だったり。
いつもジャストサイズで着ていたTシャツも、もはやタイトを通り越して
パツパツなので、ひとつ上のサイズでルーズ(流行り?)な着こなしになってきたり。

 

むしろ、ズボンさんとシャツさんに
自分に合わせていただこうかなと考えております。
(洋服に敬語です。)

 

f:id:hodenshaisd:20140203161519j:plain

【お電話でのお問い合わせはこちら】
 TEL:054-626-6621(受付時間 夏季・冬季休業を除く平日8:00~17:00)
 株式会社朋電舎 ISD事業部 担当:山内
【ホームページからのお問い合わせはこちら】
 ISD事業部「お問い合わせ・資料請求」