朋電舎ISD事業部スタッフブログ

医薬品・化粧品業界向けシステム構築の株式会社朋電舎 ISD事業部のスタッフブログです。

typhoonとMJOと線上降水帯と。 @ooishi

 

3週連続こんにちは。
ブログ書いてください、と言い忘れ、3週連続になってしまいました。
とりあえず来週からまた各人月1ペースに戻ると思います(希望としては)
ネタもそろそろ尽きてきて、でも週1更新は崩したくない大石です。
(だいたい崩れてるのですけど)


台風が過ぎ去りましたね。
焼津は特に何事もなく、「あれ?台風来たの?」状態でしたが、
全国的に見ると至る所で災害に見舞われている所がありました。
お天気は回復していると思うのですけれど、
復旧には時間がかかるのだろうな…。
行方不明の方も出ているそうですので、早く見つかって欲しいと思います。


今朝のニュース(私の家は グッド!モーニング)
なんですけれど、今回の大雨について色々解説してくれていました。
なにやら今回の大雨は『線上降水帯』という現象(?)がおきたらしく、
南北に延びる雨雲の影響で、同じ地区に長い時間の雨が降ってしまったのだそうです。
(ずっと縦に移動するから長い時間同じ場所に降る…ということらしい。)

これに台風も影響しているのだと思いますが、
このような広範囲にわたっての線上降水帯ができるのは極めて珍しいらしいです。

通常の積乱雲であれば1時間程度で消えてなくなる
今回は出来た積乱雲が南風で北に流れる一方で、
元の場所で新たな積乱雲が生まれ続けた結果、帯状に一日以上雨が降り続いた
(気象研究所より)
という記事を見つけました。
う~ん。ムズカシイ。

あと、今年は1965年以来初めて毎月、台風が発生しているらしいんですね。
これは『MJO』と呼ばれる現象によるものだとか。
MJO=マッテン・ジュリアン振動(Madden-Julian Oscillation)
(マッテンさんとジュリアンさんが見つけた現象だそうです。)

これは赤道付近に出来る雲が東にゆっくり進むことで東から吹く風とぶつかって
台風や積乱雲を多く発生させる…らしいです。
MJOが何故発生するのか、どうしてゆっくりと東向きに進むのか、
発見から40年経った今でも謎だ、との事です。
(エルニーニョ現象の発生とも関連がある、と言われています。)


今の化学や情報を以てしても自然現象には謎なことが多いですね。
ビルや道路、家。
それらは人が作ったもので、自然災害を映像で見ると
どんなに頑丈につくっても、万全だと思っても、
自然の力にはかなわないのだな、と思います。


でも逆に綺麗だな、美しい。
と本当に思わせてくれるのも自然だと個人的には思います。

 

f:id:hodenshaisd:20150911154354j:plain

写真は台風一過後の焼津の空。
うろこ雲と青空。もう秋です。
じりじりとした暑さは和らいで過ごしやすくなりました。
季節の変わり目、体調を崩さぬよう、皆様お気を付け下さい。

 

f:id:hodenshaisd:20140203161519j:plain

【お電話でのお問い合わせはこちら】
 TEL:054-626-6621(受付時間 夏季・冬季休業を除く平日8:00~17:00)
 株式会社朋電舎 ISD事業部 担当:山内
【ホームページからのお問い合わせはこちら】
 ISD事業部「お問い合わせ・資料請求」